どうもアキです。
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
9月になり、有名アフィリエイターさんの塾が一斉に開講。
今回は、アフィリエイターなら一度は聞いたことがある、丸山広樹さんが開く「丸山塾」についてお話しようと思います。
丸山塾は、アフィリエイターさんの中ではかなり有名な塾で、多くのアフィリエイターを輩出。しかし実際、ネットでは批判されることが多い塾でもありました。
今回、そんな丸山広樹さんが9月15日開講の丸山塾をもって、塾運営を最後にするようです。10年近く続いた、丸山塾も今回が最後という事です。
丸山塾の大まかなサポート内容と手法
受講料:税込み24万8000円
サポート期間:4カ月半
●丸山広樹さんからのサポート
・スカイプ相談(1回30分程度・回数制限なし)
※火曜日~土曜日(日曜日・月曜日休み)、10時~17時まで
・メールでの質問:1日1回
※日曜日・月曜日のメールの返信は火曜日
●スタッフからのサポート
・スカイプ相談:(1回30分程度・回数制限なし)
※火曜日~土曜日(日曜日・月曜日休み)、10時~17時まで
・メールでの質問:期間中無制限
※日曜日・月曜日のメールの返信は火曜日
丸山塾はペラサイトを作るスタンスをとっています。これは、以前から変わらず。基本1ページで完成するペラサイトは、アフィリエイト初心者でも比較的作りやすいサイトです。丸山広樹さん自身、ペラサイトで月収500万を稼いでいます。ですが、ペラサイトはアフィリエイターの中でも賛否両論です。
丸山塾のペラサイトのデメリット
最近ではペラサイトはGoogleからの評価が低く、上位表示が難しくなっている傾向があります。これは、Googleが「ユーザーにとって有益で、価値のあるサイト」を上位表示するからです。ペラサイトは早ければ、2時間もかからずに1サイト作ることが可能。なぜなら、コンテンツの内容が薄いからです。
コンテンツの内容が薄いと、Googleから評価されづらいため、ライバルがいるキーワードでは勝負することはできません。そのため、ライバルが少ないキーワードを狙いながら、サイトを量産。そのうちの1つがヒットすれば「ラッキー」といったものです。
100サイトあって、5サイト当たればかなりいい方です。一方、報酬が上がらない95サイトは、無駄になってしまいます。しかし、その95サイトにも、1サイトにつき最低でも2時間というの労力と、1000円程度のドメイン代がかかっているんです。
実際ネット上を調べてみると、「ペラサイト=初心者向け」という情報を真に受け、量産についていけず挫折した初心者さんもたくさんいます。
最近では、中期規模から大規模なサイトも増えてきています。なので、これからの時代内容が薄い、ペラサイト一本で報酬を出し続けるというのは、かなりの「根気」と「時間」と「お金」が必要です。
ペラサイトを100サイト作って稼げなかった場合は、また量産を強いられるだけで、自分の力にもなりません。それらのリスクがあることを、頭の隅に置いておくべきです。「楽」や「簡単」といった軽い気持ちで取り掛かると、必ず挫折し、後々後悔することになってしまいます。
丸山塾のデメリット
丸山塾のレターを読んだだけは、わからないデメリットがあります。特に初心者の方は、知識や経験も少ないため、受講してからあまりにも想像していたものとかけ離れていることに気づく人も多いです。
また、多くの人は事前に塾について調べることを怠るため、高額塾のメリットしか見れていません。そうなると詐欺のような塾に入ってしまったり、挫折する原因にもなります。また、高額な受講料も無駄になっていしまいます。
そうならないために、あらかじめ丸山塾のデメリットについて知っておきましょう。
ドメイン代がかさむ
ペラサイトといえば量産が必要ですが、サイトの量産には必然的にドメイン代がかかってきます。
最近は「.xyz」などの安いドメインが上がりづらい傾向があるため、自然と「.com」「.net」などの安定したドメインをとることが必要。ペラサイトで稼いでいる人は、500サイトを軽く超えて作ります。もし1つ1000円のドメインを使い、500のペラサイトを作った場合、50万円ものドメイン代が必要です。
500のペラサイトを作って、報酬が出ないことはまずないと思います。ですが、報酬がどの程度、発生するかもわからいので、確実に取り返せるとは思わない方がいいです。
実際、私が作ったペラサイトも変動が激しく、安定には程遠い状態でした。
丸山塾の場合、20個のドメインを2万円で取得する予定。ですが、20個のドメインで初心者が報酬を上げることができるのは、ほんの一部の人です。そのうえ、報酬が上がっていない状態に、さらにドメイン代で数万という費用を出すのは、かなり不安になると思います。
私の周りにも元丸山塾生がいるのですが、その人も実際30サイト作ってもアクセスが全く来ず。そのまま、塾のサポート期間が終わってしまいました。他にも同じような人は、たくさんいるんじゃないかなと思います。
アフィリエイトは、初期投資が安く、リスクが少ないのが最大のメリットです。ですが、これだけ初期投資してしまったら「精神的」にも「金銭的」にも苦しいです。
SIRIUSU推奨なためがWordPress学べない
丸山塾は、主にサイト作成ツールの「SIRIUSU(シリウス)」を使ってペラサイトを作っていきます。ペラサイトを作る人の多くが、このSIRIUSUを使用。
SIRIUSU自体は、初心者がサイト作成をするときにとても便利です。「画像作成ツール」や「素材」もSIRIUSUの中に入っています。そのため、面倒なヘッダー画像の作成も簡単にでき、WordPressのような面倒な設定も必要ありません。
でもこのSIRIUSUは、有料なので塾の費用と別に2万4800円必要になってきます。ツールとしては優秀なので、これからペラサイト一本に絞って稼いでいくつもりなら、持っていて損はないツールです。
ですが、ペラサイト以外の中規模から大規模なサイトを作成するのなら、WordPressがおすすめです。なぜなら、SIRIUSUよりWordPressの方が、自由度が比べ物にならないくらい高いからです。
また、SIRIUSUと違いWordPressは、無料で使うことができます。
SIRIUSUで作られたサイトは、基本みんなデザインが同じで正直見ていて全然面白くないです。そう考えるとやっぱり自分の資産になるのはWordPressです。
丸山広樹さんは、SIRIUSU以外でのサイトの作成方法は、教えることができません。なので、将来的にWordPressを使ってみたいと思う人には、物足りないと思います。
サポート期間4カ月半とやや短い
丸山塾のサポート期間は、4カ月半と少し短め。高額塾の中には、サポートを受けられる期間が3カ月と短いものもあります。それに比べたら気持ち長めなので、期間内に成果が上がる人もいると思います。
ですが初心者は最初の
・ドメインの取得
・ASPの登録
などから始め、
・キーワード選定
・商品選び
・タイトル付け
などの部分で時間をとられます。
本業や育児で作業する時間がどうしても取れない場合、サポートの期間内で成果を上げることは難しいです。結局サポートが終了してから不安なことが積もって、進む方向がわからなくなり、作業をやめてしまう人もいます。
塾やコンサルを選ぶときは、サポートが厚く、信頼できる講師を探すのが一番です。どんなに優秀で実力がある講師でも、サポート期間が短いとノウハウの半分も身に着けることができません。サポート期間が終わり、指導を受けれられなくなった時、残っているのは「ありきたりの事を書いた教材」と「使いこなせないツール」だけです。
丸山塾の内容には、初心者向きの「ドメインの取得方法」や「サーバーの契約方法」なども含まれています。しかし、実際それらはアフィリエイトの基本なので、少しネットで検索するといくらでもやり方がのっています。
サポート期間は短いため、それらをあらかじめ扱えるようにして置く。そうしなけば結局、肝心な事や本当に必要な時に、サポート期間が終了する羽目になってしまうので注意が必要です。
塾長が多忙なためサポートはスタッフが担当
丸山塾は、塾長である丸山広樹さんが全てサポートするわけではなく、従業員がサポートスタッフとして対応します。ですが、サポートにあたっているスタッフが実際、どれほどの実力があるのかも不明です。この場合、マニュアル的な答えしか返ってこないことも考えられます。
また丸山広樹さんにメールでの質問は、1日1回とされています。これほど制限がきついと、初心者の場合疑問や不安ばかり溜まって思うように作業が進みません。
スカイプは回数無制限の1回30分となっていますが、火曜から土曜の10時から17時までと、受け付けている時間が短くなっています。そのため昼休みの時間帯や、土曜日などはスカイプの予約も多くなり、予約が取れない可能性が高いです。
丸山塾のレビューまとめ
このサポート内容で受講料が税込み24万8000円。
それに加え、
・SIRIUSU:2万4800円
・GRC(順位チェックツール):1万
・サーバー:5000円
・ドメイン(20個):2万
のなどの費用を入れると30万円を超えてしまいます。
サポート内容が手厚いわけでも、生徒に合わせて様々なサイト作りを教えくれるわけでもないです。それを考えると正直、受講するだけお金の無駄だと思います。ツールや教材を買わせるだけ買わせて、あとは「教材を見て、自分で頑張ってくれ」と言っているようなものです。
実際丸山広樹さん本人も、下記のように言っています。
正直受講期間中の4か月ぐらいでは売り上げは上がらないと思います。
基本的に僕のアフィリエイトのやり方って同じことの繰り返しなのでこの受講期間中にやり方さえマスターしておけば後は繰り返すのみなので。受講期間中に売り上げを上げるのが目的ではなく、やり方をマスターするのが目的です。
丸山広樹さんは、出張で3日ほど連絡が取れない時もあります。その上、懇親会を塾の期間中に8回も開催する予定です。もう少し、責任感を持って塾を開いてほしいと思いました。
塾の知名度や、講師の稼いでいる金額だけで塾を選択してしまうと、このようなサポートも内容も薄いものを選んでしまいます。30万円をアフィリエイト初心者が稼ぐことはとても大変なことです。塾を選ぶときは、30万円の価値がある塾やコンサルを見極めるようしましょう。
私もアフィリエイトを始めた当初は、進む方向がわからず一人で悩んでいました。学力も低く、才能や、センスなんか全くありませんでした。両親が経営する会社でも、まともに働けない落ちこぼれ。
そんな私に、新しい人生を与えてくれたのはアフィリエイトです。今では誰にも縛られず、自由な人生を満喫しています。
もしあなたが、進む方向や具体的に何をすればいいのかわからないのであれば、一度私にメッセージを送ってください。あなたの人生を変える手助けができればと思います。
人生を変える努力をするのはあなたですが、一人では不安なことばかりです。ですがその不安や挫折を乗り越え、努力を続けた先には必ず心から幸せを感じられる人生がまっています。まずは一歩踏み出すことから挑戦してみて下さい!
私も心から応援しています!