どうもアキです!
という疑問をこの記事では解消していきたいと思います!
はてなブログでアフィリエイトは禁止なのか?
はてなブログは、2019年10月1日から個人での営利利用が可能になりました。つまりアフィリエイトはOKってことです。
もちろんルールを守ってアフィリエイトをする事が大前提ですよ!
後程詳しく説明しますがはてなブログでアフィリエイトする際、掲載してはいけない情報や取り扱ってはいけない商材があります。もちろんリスクも。
なのではてなブログを使ってアフィリエイトを始める前に、必ず確認しておいてくださいね。
はてなブログでアフィリエイトする際の禁止事項
はてなブログでアフィリエイトするなら、ガイドラインに記載されている禁止事項に違反しないようにしなければいけません。(はてなブログ個人営利利用ガイドライン)
こういったガイドラインは難しく書いてあるので読む気を無くしますが、必ず一度は自分で目を通した方がいいです。
ちなみにガイドラインの内容をざっくりと説明したのが下記。
これらに違反してしまうと、ブログ削除のリスクもあるので注意が必要です。
逆に下記のことは、堂々とできます。
もちろんA8net、バリューコマース等のASP経由のアフィリエイトもOKです!
このようにしていい事とダメな事をあらかじめ知っておくと、、アフィリエイトの作業も不安なく進めやすくなりますよ。
はてなブログでアフィリエイトする際のルール
はてなブログでアフィリエイトするなら、最低限守るべき条件があります。
それは、運営者の連絡先をわかりやすく明示することです。
はてなブログのガイドラインには、以下のように書かれています。
営利利用ブログには情報発信の主体を明らかにするため下記のいずれかの方法で運営者の連絡先を明示するものとします。
- 自身でプライバシーポリシーを設けている場合、プライバシーポリシー内に記載
- ブログのヘッダ、フッタ、サイドバー、プロフィールなど、どの記事からも確認できる箇所に記載
連絡先として表示する情報は、恒常的に受信できるメールアドレスなど、誰でも直接連絡が取れるものとしてください。コメント欄やSNSアカウントへのリプライなど公開での投稿、SNSのフォロワーや特定サービスの登録者のみが利用できるダイレクトメールやメッセージ機能などは連絡先とみなしません。
要するにはてなブログでアフィリエイトをするなら、ブログ内のどの位置からも連絡先にアクセスできるようにしておく必要があるという事です。
またはてなブログの内容に対して問い合わせや訂正、削除の依頼があった場合、責任をもって対応するようにも書かれています。
常識ある運営方法はもちろん、はてなブログから指示されたことは確実にクリアしておくようにしましょう。
実際のところはてなブログでも稼げるのか?
ここまでで、はてなブログでアフィリエイトする際のルールや禁止事項は大体理解できたと思います。
でも一番気になるところは「はてなブログでアフィリエイトして稼げるのか?」ってことですよね。
結論をいうと、稼げます。
現に無料版、有料版関係なく、はてなブログを使ってかなりの金額を稼いでるアフィリエイターもたくさんいます。正しい方法と継続しての努力さえできれば、問題ありません。
はてなブログのアフィリエイトするリスク
先ほども述べた通り、はてなブログでも稼ぐことはできます。
ただ稼ぐサイトになればなるほど、ブログ削除やアカウント停止などの処罰を受けたときのダメージが大きくなります。100記事投稿して「やっと稼ぎ始めた!」って矢先に削除される可能性も0ではないので。。
そんな経験をしてしまうと、ほとんどの人は心がポッキリ折れて立ち直れません。
これがはてなブログでアフィリエイトをする最大のデメリットです。しかも残念ながら有料版だから「安全」という訳でもありません。またはてなブログではカスタマイズにも限界があります。
そのため最初ははてなブログの有料版をつかっていても、サイトがある程度育ったらWordPressへ移行することが多いです。
その場合、サイトのレイアウトやPV数にも影響がでてしまいます。
なのでわたしを含めたくさんのアフィリエイターは、はてなブログなどの無料ブログではなくWordPressを使ってのアフィリエイトを推奨しているわけです。
はてなブログでアフィリエイトすることについてのまとめ
はてなブログは、アフィリエイト禁止ではありません。
正しい方法とルールを守ってアフィリエイトを行えば、稼ぐことも可能です。ただはてなブログでのアフィリエイトは、それなりにリスクもあることを理解しておきましょう。
そのため「アフィリエイトを挑戦してみたいけど、続くかわからない」という人は、無料で開設できるはてなブログを使って試してみるのもいいと思います。
逆にブログにこだわりがある人や「アフィリエイトで大きく稼いでやる!」って人はWordPressの方が絶対おすすめです。
あとあとはてなブログからWordPressへ引っ越しするのは、大変なので。。
もしWordPressを使ってアフィリエイトをするなら、下の記事を参考にレンタルサーバーを選ぶといいですよ。
私もアフィリエイトを始めた当初は、進む方向がわからず一人で悩んでいました。学力も低く、才能や、センスなんか全くありませんでした。両親が経営する会社でも、まともに働けない落ちこぼれ。
そんな私に、新しい人生を与えてくれたのはアフィリエイトです。今では誰にも縛られず、自由な人生を満喫しています。
もしあなたが、進む方向や具体的に何をすればいいのかわからないのであれば、一度私にメッセージを送ってください。あなたの人生を変える手助けができればと思います。
人生を変える努力をするのはあなたですが、一人では不安なことばかりです。ですがその不安や挫折を乗り越え、努力を続けた先には必ず心から幸せを感じられる人生がまっています。まずは一歩踏み出すことから挑戦してみて下さい!
私も心から応援しています!
クリックしていただけると、ブログ更新の励みになります