どうもアキです!
アフィリエイト初心者の中には、「効率よくアフィリエイトを学びたい!」と思う人もいるのではないでしょうか?
ネットでアフィリエイトのやり方やテクニックを調べて学習するのもいいです。でも数学や英語の勉強の時に使ったような参考書があれば、アフィリエイトの一連の作業を学習でき、便利ですよね。
なのでこの記事では、
「アフィリエイトの参考書を買うならどれを選ぶべきなの?」
という疑問に答えていきたいと思います!
アフィリエイトでは参考書を読むのが成功への近道
アフィリエイトで成果を出したければ、参考書をうまく使うといいです。参考書を使うにあたってのメリットを下記で説明していきます。
正しいやり方を学ぶことで、時間や労力を無駄にせずにすむ
アフィリエイトでは間違った方法を実践しても、1円の報酬も発生しません。むしろ作業に費やした時間と労力が無駄になってしまいます。
凄くもったいないことですよね。
実際わたしもアフィリエイトを始めてすぐに作ったサイトは86記事を投稿しましたが、報酬どころか一日に10PVさえ集めることができなかったんです。でものちのち正しい方法を学んでリライトやサイトの構成を改善すると、意外なほどあっさり集客できるようになりました。
つまり最初から参考書で正しい方法を学んでおけば、こういった遠回りをすることなく作業を進めることができるという訳です。
ネットでの情報は、間違ったものや時代遅れの情報がある
ネットにのせられている情報の中には、間違った情報や時代遅れの情報があります。そのため、何でもかんでも鵜呑みにしてしまうのは危険です。
例えば以前は、ブラックSEOを取り入れるアフィリエイターがたくさんいました。ですがブラックSEOで上位に上がっていたサイトは、Googleのアップデートの影響を受け軒並み検索結果から消えました。
それからはブラックSEOを取り入れる人は少なくなっています。でもネット上には、ブラックSEOを推奨する記事はまだまだ存在しています。
もしかしたら今でもその方法で稼げるかもしれません。でも将来性に欠けますよね。
アフィリエイトのやり方で『正解』はありませんが、古い情報や間違った情報に騙されてしまうと成果がでにくくなるので注意が必要です。
書籍は参考書にならない
アフィリエイトに関する書籍は参考書にはなりえません。その理由についてみていきましょう。
書籍は具体性に欠ける
書籍で知識を得ても具体性に欠けるため、実践につなげにくいです。
確かに書籍の中には、アフィリエイトで稼ぐ手順をわかりやすく解説しているものもあります。でもいざそれを実践しようとすると、「結局何をどうすればいいの?」と迷ってしまう人がほとんどです。
書籍では基本的に、作業の仕方など細かな部分は省略されているので、何をどうすればいいのかイメージしづらいものが多いんです。
ネットの情報の二番煎じ
書籍で公開されている情報は、もうすでに時代遅れの情報です。
アフィリエイトに関する書籍は、もともとネット上で公開されている情報をまとめたにすぎません。また書籍にするには、数カ月から数年の月日がかかります。つまり書籍が発売された時点で、もう新鮮な情報とはいえません。
そういった情報を得るために、わざわざお金を出して書籍を購入し、時間を使って読書するほどの価値はないです。それをするくらいなら、ライティングやマーケティングに関する本に投資するほうが結果的にあなたの成長につなげることができます。
情報商材を参考書として使うべき
情報商材を参考書にするべき理由を、簡単に説明していきます。
内容がとても具体的でわかりやすい
アフィリエイトに関する教材の多くは、手法や取り扱うテーマに焦点を当てて作られているため内容がとても具体的でわかりやすいです。
自身が扱いたい手法やテーマについて解説されていると、自分で実践するときに応用しやすいんです。
例えばあなたがアダルト関連の案件を扱いたいとします。その場合アダルトアフィリエイトに関する情報商材を選べばいいんです。そうするとアダルトOKなレンタルサーバーの紹介などの初歩的な部分から、どういった案件を選び、どんな形で紹介するのかといった実践的な部分まで具体的な内容を知ることができます。
このように自身の問題と照らし合わせながら作業ができるので、間違った方向に進むことを防止することができます。
実力者のサポートを受けることができる
情報商材の魅力は、実力者のサポートを受けられることです。
書籍では、質問や疑問があっても著者にわざわざ問い合せたりはしづらいですよね?でもサポートがあれば作業をする過程で疑問がうまれ、迷ったりしても問い合わせれば答えをもらうことができます。
基本的にアフィリエイト教材にはメールサポートがつけられています。それを利用して悩みを解消すれば作業も行いやすいです。こういったサポートは、どんどん使わなければ損なので、遠慮せず使っていきましょう。
サンプルサイトや成功例を実際にみられる教材がある
アフィリエイト教材では、実際に成功事例やサンプルサイトを公開している教材があります。
今までわたしが購入したアフィリエイト教材の中には、実際に月数千万を稼いでいるサイトを公開している教材がありました。そういった教材を見るとこれから作るサイトの構成もイメージしやすくなり、作業も進めやすくなります。
また教材によっては、
・どんなキャッシュポイントに誘導しているのか?
といったことも分析できるので、言葉だけでの説明されるより何倍も勉強になりますよ。
情報商材を購入するときの注意点
情報商材を購入する場合、いくつかの注意点があるのでみていきましょう。
情報商材の中には低品質なものもある
情報商材の中には、低品質なものもあるので注意が必要です。
情報商材は書籍と違い、買う前に立ち読みをすることができません。なので以前は、情報商材を扱う詐欺もたくさんありました。現在は低品質な情報商材は少なくなりましたが、いまだに悪質な情報商材に騙されてしまう人もいます。
騙されないためにも、以下のような点に注意して情報商材を選びましょう。
・教材画面のキャプチャーなどを使ってわかりやすくレビューされているか?
また信頼できそうなアフィリエイターに意見を求めるのもいいかですね!
低品質な教材を購入して失敗しないためにも、「寝ているだけで・・」や「自動で稼げる」などといった甘い言葉には絶対騙されないようにしましょう。
ツールや裏技などの言葉に注意
ツールや裏技などの機能的なことを重視して情報商材を購入しても、間違いなく稼げないです。
ツールや裏技的なテクニックは基本ができていて、稼げる人が効率を上げるためにつかうべきものです。
なのでまだまともに稼げていない初心者がツールを手にした所で、持て余してしまうだけです。しかもGoogleのアップデートやSNSなどの規約変更によって、せっかく買ったツールが使えなくなる。なんていうリスクもあるので、ツールや裏技的なテクニックについての情報商材の購入は避けましょう。
アフィリエイターがつける特典に惑わされないように
情報商材を売るために多くのアフィリエイターが特典を付けて販売しています。ただこういった特典は、あまり役に立たないことが多いです。
なぜなら特典のネーミングを魅力的につけているだけで、内容はうすっペラいものが多いからです。また悪質なアフィリエイターの中には「1年間無料メールサポート付き」といった特典を付けているにもかかわらず、メールに返事をしない人もいます。
そういったアフィリエイターに騙されないためにも、特典に注目するのではなく信頼性を重視して購入しましょう。
実際に中身を確認したおすすめな優良参考書
わたしが実際に購入した教材で、優良だと感じたアフィリエイト教材は3つあります。
・AAA(トリプルエー)
・Night Game affiliate(ナイトゲームアフィリエイト)
・美容健康特化型3ステップアフィリエイト
これらはアフィリエイト初心者に向けて作られているものなので、参考書を探している人におすすめです。アフィリエイトの基本的なことはもちろん、コンテンツの作成方法についてもわかりやすく書かれている教材なので、記事の作成に苦手意識がある人にも役に立つと思います。
ちなみに先ほど述べていた、月3千万稼いでいるアフィリエイトサイトが公開されているのは「AAA」です。
ここで詳しく書いてしまうと長くなってしまうので、詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてください。



アフィリエイトの参考書についてのまとめ
アフィリエイトでは、参考書をつかって勉強するのが効率的です。
だからといって、古本屋やネットで手軽に手に入る書籍だとアフィリエイトの表面的な部分しか知ることができません。書籍に書かれている内容はネット上に、星の数ほどあります。そのためわざわざ、お金を払う必要はありません!
ありきたりなことを書いた書籍に投資するくらいならもっと深堀した内容の、情報商材を購入した方が賢いです。
情報商材は一見怪しく感じるかもしれませんが、慎重に選べば質のよい教材を選ぶことができるので是非一度購入してみて下さいね。
私もアフィリエイトを始めた当初は、進む方向がわからず一人で悩んでいました。学力も低く、才能や、センスなんか全くありませんでした。両親が経営する会社でも、まともに働けない落ちこぼれ。
そんな私に、新しい人生を与えてくれたのはアフィリエイトです。今では誰にも縛られず、自由な人生を満喫しています。
もしあなたが、進む方向や具体的に何をすればいいのかわからないのであれば、一度私にメッセージを送ってください。あなたの人生を変える手助けができればと思います。
人生を変える努力をするのはあなたですが、一人では不安なことばかりです。ですがその不安や挫折を乗り越え、努力を続けた先には必ず心から幸せを感じられる人生がまっています。まずは一歩踏み出すことから挑戦してみて下さい!
私も心から応援しています!
クリックしていただけると、ブログ更新の励みになります