どうもアキです。
アフィリエイトには、様々な手法があります。その中でもブログアフィリエイトとサイトアフィリエイトは、アフィリエイトの代表格。しかし初心者からしたら「何がどう違って、どちらが稼ぎやすいの?」って感じですよね。
なので今回はブログアフィリエイトとサイトアフィリエイトどちらにしようか迷っている人のために、それぞれのアフィリエイトについて解説していきます。
アフィリエイトの種類について
アフィリエイトと一言に言っても下記のように、たくさんの手法があります。
- ブログアフィリエイト
- サイトアフィリエイト
- PPCアフィリエイト
- 情報アフィリエイト
- メルマガアフィリエイト
- アダルトアフィリエイト
- Twitterアフィリエイト …etc
同じアフィリエイトなのにそれぞれ特徴も、稼ぐ方法も異なります。
でもアフィリエイトの区分する時、コレといって決められた定義はありません。なのでアフィリエイトの区分の際は、
- 集客方法
- 情報発信の媒体
- 取り扱う商品
などを元にざっくりと振り分けています。また
「ブログ」+「Twitter」
「ブログ」+「メルマガ」
といった感じにミックスしてアフィリエイトしている人も多いので、呼び方に関しては個人で違ったりもします。
ブログアフィリエイトとは
ブログアフィリエイトの特徴は、自身のちょっとした体験談や持っている情報を交えつつ、記事を書いてアフィリエイトをする手法です。収益化する際、物販や情報を扱います。
ブログアフィリエイトは、「特化型ブログ」と「雑記ブログ」があります。特化型ブログとは、何か一つのテーマに特化したブログの事です。「ダイエット」に特化したブログなら、自身が行っているダイエット法や、最新のダイエットグッズなどについて自身の意見をくわえつつ記事を書いたりします。
一方雑記ブログは、テーマを一つに絞らず幅広いことについて記事を書いていきます。「スマホゲーム」であったり「ヘアケアグッズ」であったり、自身が好きなことをどんどん記事にしていくイメージです。
ブログアフィリエイトには、これといってゴールが決まってないので長期間にわたって運営している人が多いのも特徴の一つです。
ブログアフィリエイトのメリット
ブログアフィリエイトのメリットは、読者がつけば売り込みしなくても商品が売れることです。
「このブログは面白い!」「役立つブログだ!」と読者にイメージづけることができれば、定期的にブログを訪れて記事を閲覧してくれるようになります。
そうしているうちに信頼関係も生まれるので、「こんなゲーム買ってみたよ!やりだすと臨場感が凄くて気がついたら3時間たってました(笑)7000円したけど買って正解。」といった感じに、さりげなく紹介するだけでも商品が売れたりします。
このように販売者側の立場ではなく消費者側からの目線で、記事が書けるので書いていて面白いですし、興味のあるテーマでブログを作れば継続もしやすいです。
ブログアフィリエイトのデメリット
ブログアフィリエイトでは、自分の好きなことだけを投稿していると更新頻度が落ちた時にアクセス数も減ってしまいます。それを避けるために
- トレンド記事
- お役立ち記事
などの記事をバランスよく投稿しなければいけません。またブログ運営をする際は、しっかりとキャラクター設定をすることが大切です。ブログの読者はブログ自体のファンというより、ブログを運営しているキャラクターのファンといえます。
可愛いキャラで常に記事を書いているのに、ある日突然暴力的なキャラになったら読者が凍り付いてしまいますよね?(笑)
このようなことにならないように、ブログでのキャラを見失わないようにしなければいけません。
サイトアフィリエイトとは
サイトアフィリエイトでは、主に「A8.net」や「afb」などで扱っている商品やサービスを販売します。サイトは、「商品」や「分野」に特化して作ることが多く
- 比較記事
- ランキング記事
などを作成して成約につなげていきます。
サイトアフィリエイトは最初にどういった記事を作成するかなどを考えておくことで、サイトの完成形をイメージしやすいです。ですがキーワード選定をしっかりとしなければ集客がうまくできないので、サイトを設計する段階がかなり重要なポイントといえます。
サイトアフィリエイトのメリット
サイトアフィリエイトは、上位表示ができてしまえば少ない手間で安定的に稼ぐことができます。そのため個人のアフィリエイターだけでなく、企業もサイトアフィリエイトを行うことが多いです。
サイトアフィリエイトには、ある程度ゴールがあるので苦手分野でも割り切ってしまえば作業を行いやすいです。またサイトアフィリエイトで作ったサイトには、商品やサービスに興味がある人が集まってくるので、少ないアクセスでも報酬につなげやすいです。
サイトアフィリエイトのデメリット
サイトアフィリエイトは、とにかくキーワード選定に力を入れなければいけません。これを失敗してしまうと、全くアクセスが集まりません。
そのためキーワード選定のスキルがまだ身についていない初心者には、少しハードルが高く感じるかもしれません。
ブログアフィリエイトとサイトアフィリエイト稼ぎやすいのはどっち?
ブログアフィリエイトとサイトアフィリエイト、それぞれメリットもデメリットもあるので一概に「こっちが稼ぎやすい!」とは言えません。
ですがわたしは、ブログアフィリエイトの方が初心者に向いていると思っています。なぜなら、アフィリエイトで稼ぐのに一番大切なのは「継続すること」だから。
ブログアフィリエイトは、自分の興味のあることテーマにブログを作ることができるので比較的続けやすいです。
まとめ
アフィリエイトで稼ぐには、自分に合った手法に挑戦するのが一番。
ブログアフィリエイトやサイトアフィリエイトは確かに定番の手法です。だからといって、人によって合う合わないがあるので気長に自分にあう手法を探してみて下さい。
また稼ぐには、正しいやり方を実践することが必須です。間違った方法で実践していては、ブログアフィリエイトだろうがサイトアフィリエイトだろうが稼げません。わたし自身最初はネットだけの情報で、アフィリエイトに挑戦しましたが80記事以上書いても1円も稼げませんでした。
なのでできるだけ早く稼ぎたいと考えている人は、教材で勉強するほうがおすすめです。お金はかかりますが、利用した方が時間も労力も無駄にせずに済みます。
ブログアフィリエイトとサイトアフィリエイトの教材をいくつかピックアップしてみたので、一度覗いてみて下さい。


上記のこと以外でもアフィリエイトの教材や塾のことで疑問があればいつでも、わたしに問い合わせて下さい。
ここまで読んでくれて、ありがとうございました。
アキでした。
私もアフィリエイトを始めた当初は、進む方向がわからず一人で悩んでいました。学力も低く、才能や、センスなんか全くありませんでした。両親が経営する会社でも、まともに働けない落ちこぼれ。
そんな私に、新しい人生を与えてくれたのはアフィリエイトです。今では誰にも縛られず、自由な人生を満喫しています。
もしあなたが、進む方向や具体的に何をすればいいのかわからないのであれば、一度私にメッセージを送ってください。あなたの人生を変える手助けができればと思います。
人生を変える努力をするのはあなたですが、一人では不安なことばかりです。ですがその不安や挫折を乗り越え、努力を続けた先には必ず心から幸せを感じられる人生がまっています。まずは一歩踏み出すことから挑戦してみて下さい!
私も心から応援しています!
クリックしていただけると、ブログ更新の励みになります